★子育てのコト

語彙力UPのために国語辞典を購入~「はじめて国語辞典(学研)」

一般的な小学一年生の語彙力がどの程度なのか分かりませんが、息子は言葉力が足りていないのは明らかなので、漢字辞典に引き続き国語辞典を購入しました。

ネットで調べて本屋さんで実物を見て購入

新年度のドリル選びなどで毎週のように本屋さんに通っています。

ドリルや辞典などは、ネットでの口コミ以上に実物を見る事が大切だな~と感じています。ボリューム・書体・見やすさ・年齢に合っているかなど実物を見ないと分からないものですね。

今回もネットでの口コミをチェックして別の辞典を購入しようと考えていましたが、見やすさを重視して「はじめて国語辞典(学研)」にしました。

”はじめて”と謳っている辞典はどれも周りに絵があってカラフルで似た感じなのですが、その中でもこの辞典のフォントが私には見やすかったです。

  

ページの下に「慣用句」「ことわざ」「四字熟語」などが載っていて楽しいです!

”はじめて”の辞典で良かったのか??

購入する時も悩んだ部分なのですが「はじめて」の辞典だと掲載語数が少ないのです。

私が購入した「はじめて国語辞典」だと、約16,000語で、同じシリーズの「小学国語辞典」だと43,300語です。

たくさん載っていると字が小さいし重くなるので買い直す事を前提に「はじめて国語辞典」を選んだのですが、すでに載ってない言葉を何個も見つけてしまいました。

たとえば「失笑」が載っていないのです。【失笑とは:笑ってはならない場で、あまりのおかしさに、思わずふきだすこと】(私は「あきれて笑う」と意味を間違えていましたw)

漢字辞典はプリントの漢字を調べるために息子が毎日使っていますが、国語辞典は必要性を感じないのか触りもしません。哀

1年生でも使いやすい「学習漢字新辞典」はじめての漢字辞典

2年生で使うドリルと一緒に漢字辞典を購入しました! いま七田式小学生プリント(1年こくご)のNO8まで終わったので、残り ...

続きを見る

私が辞典を引いて読み聞かせるのだったら、43,300語掲載の小学国語辞典で良かったのかも???!

どんな風に使ってるか

この国語辞典を活用してね!

活用って分かる?

という感じて、息子が知らない言葉について私が辞典を引いて読んで聞かせています。息子もたまに意味が分からない言葉を聞いてくるのですが、ごくたまにしかありません。

でも私から尋ねてみるとほとんど分かっていません。ふぅ⤵

何となく聞いているだけというのを身に沁みました。少しずつ言葉を増やしていこうと思います!

がんばろ~。



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ

-★子育てのコト

© 2023 シンプリスト Powered by AFFINGER5