★子育てのコト

読書好きとは言えない息子が「ゾロリ」の次に夢中で読んでいる本

今日は息子の事。

メモ

本は大好きだけど、自分では読まずに読み聞かせばかりでしたが、小1からゾロリシリーズを毎晩読むようになり、小2の8月にゾロリを無事に卒業。

読書をしない息子でしたが、ゾロリシリーズ(従兄弟のお下がり)によって毎晩の読書が習慣化されました。

ゾロリ様様なのですが、2年生になった頃から次の本に移行したいと思って、日本の歴史やドラえもんを試してみましたが、それほど食いつきません。字も小さいし、まだ息子には難しいようです。

で、試しに科学漫画「エネルギーのサバイバル」を買ったら、ヒットでした!

サバイバルシリーズは内容も面白いのですが、本も大きいし、字も大きめで、フォントも読みやすいのも良いと思います。

(同じサバイバルシリーズでも絵の担当が複数いるようでメインキャラが変わります。息子はジオ↓とケイのシリーズが好きです)

日本の歴史もドラえもんもサバイバルも、どれも漫画ですね。笑

読書と言って良いのやら?

きっかけはネットフリックス

ネットフリックスで去年の映画「人体のサバイバル」を息子が夢中で見ていました。

チラリと見ると上手い具合に人体の事が学べるようになっていて、尚且つドキドキ感もある。

次の読書にどうかな?と思い試しに買ってみたのです。

たぶん読み飛ばしてる

エネルギーのサバイバルは、購入した日の夜の読書で読んでしまいました。

登場人物が面白く途中ゲラゲラ笑いながら読んでいるのですが、難しい部分は読み飛ばしてるように思います。

↑の詳しい説明はもちろん読んでないし、セリフでも難しいところは飛ばしてそうです。

もう一度読んだら?と言うと「いや、いい」と言って読みません。汗

えー、一回読むだけで買うのは勿体ない。涙

図書館で借りてみる

試しに図書館の予約状況をチェックすると、発行年が古いものは待たずに借りられるので、予約すると翌々日には5冊借りられました。

次に読んだ鳥のサバイバルも一気読みでした。

私も読んだのですが確かに面白い!科学漫画と言うだけあって、お勉強になる部分がたくさんあります。

でも息子はサラリと読んでいるので「渡り鳥」の質問をしたら、渡り鳥のシステムは分かっていたけど「渡り鳥」と言う言葉を答えられませんでした。

小2の今は流し読みだけど

小2の息子も大人の私も楽しく読めるサバイバルシリーズ!凄いですね。

1度しか読まないなら、図書館で借りれば良いかと思ってしまったのですが、もう少し学年が上がれば流し読みじゃなくて、じっくり読むのでは?とも思うのです。

私としては、じっくり読んで欲しい。

メルカリで買おう

図書館で借りられたのは有難いのですが、さらりと流し読みして2度と読まないのは勿体ない。また借りれば良いのですが、シリーズ数も多いだけにそれも大変かな?と。

家にあれば何度も読み返すかも?と期待を込めて、メルカリで少しずつ買おうと思います。(そしてメルカリで売りたいw)

科学漫画だけで70冊以上あるようなので、気になる本を(ジオとケイのシリーズ)を買っていこうと思います。

実験対決シリーズ、歴史タイムワープシリーズも気になります。

どれも漫画ですが、読書好きとは言い難い息子が夢中で読んでくれるなら、何でもOKですわ。



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ

-★子育てのコト

© 2023 シンプリスト Powered by AFFINGER5