こどもちゃれんじ ほっぷ3月号

★子育てのコト

『こどもちゃれんじ』の継続と解約、そして一番助かったのは1歳のころである

こどもちゃれんじ ほっぷ3月号

『こどもちゃれんじ ぽけっと』の3月号が届きました。今度は4月から『こどもちゃれんじ ほっぷ』に変わります。

3月号の中身は?

今回の中身はこんな(↑)感じです。こどもちゃれんじは、その月によって豪華さが違いますが、今回は『これだけか・・・』と思うほど少なかった(笑) 郵便受けに入らないような時もあれば今回のような時もあるし、その月によってさまざまです。

ただ今回は息子の食いつきがとてもよかったです。DVDも熱心に見て、寝る前の絵本タイムに本を『もう一回、読んで』と何度も言ってきます。

こどもちゃれんじ ぽけっとしまじろうが信号を渡る指差し確認のページを出して、仕掛け絵本を動かしながら

Look right, Look left, Look right, NO car, Let's go!!!!(右みて、左みて、右みて、車はいない,さあ行こう!)』とノリノリです。

毎日外活動があるので、みんなで道を渡る時に言っているフレーズを楽し気につぶやいています。

解約か継続か

Pexels / Pixabay

4月からどうしようか悩んでいたのですが、結局は継続することに決めました。幼稚園に上がるタイミングで継続するかを悩むママは多いんじゃないかな・・・と思います。

我が家の継続の一番の理由は、息子がしまじろうが好きだから(笑) これに尽きる。

こどもちゃれんじは年払いにしても途中解約が出来るので継続してみて、息子の反応を見ながら決めるので良いかなと思っています。

DVDを見ながら、4月号のおもちゃが欲しくて仕方ない様子の息子。→こどもちゃれんじ4月開講号 息子はまだひらがなも読めないので、しまじろうでひらがなのお勉強をしていこうと思っています!

なぜ継続か解約か悩んだのか?

こどもちゃれんじをやっていると『これはもう出来るな』とか『これはもう知っているな』という事も出てきます。同学年が同じ内容なので、ひらがながすでに読める子であれば、これからの『こどもちゃれんじ ほっぷ』の内容は簡単すぎるんじゃないかなーと思います。

3月号は、信号を渡る時の話などが出てきますが、息子も”赤信号は止まれ、青信号は進め”と言う事はだいぶ前から理解できています。そこらへんで継続でいいのかな・・・と悩むところなのです。

でも息子の場合ひらがなが読めないので、ひらがなを勉強するのに、ちょうど良いのかなーと思っています?!!

こどもちゃれんじの一番助かった時期は?

我が家が一番こどもちゃれんじに助けられたのは”こどもちゃれんじ ぷち”です。今1歳の方にはとてもオススメしたい。

”ぷち”の途中で入会(1歳の8月)してから”ぽけっと”の途中ぐらいまでは、本当に助かりました。生活習慣を教えるのに、DVDや本を見せるのはとても効果的です。

そして、こどもちゃれんじのおもちゃは関心するほど良くできていて、壊れないしふと気が付くと今でも”ぷち”の頃にもらったオモチャで遊んでいます。素晴らしい!!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ

-★子育てのコト

© 2023 シンプリスト Powered by AFFINGER5