1,000個の断捨離に挑戦!楽して快適な暮らしを目指すブログ

シンプリスト

はじめてのハサミと3歳3ヵ月でハサミはどれぐらい使えるのか?

左がはじめて購入したハサミで、右が現在も使っている子供用ハサミです。

はじめてのはさみデビューは2歳3ヵ月

大人のハサミを使おうとして危ないので、2歳3ヵ月の時に子供用の樹脂ハサミを買って薄めの紙を切らせていました。このハサミ、指や髪が切れないのは良いのですが、紙も少し厚いと切れないぐらい、本当に何も切れないのです(笑)

ハサミは危ないという事を教えるのに良かったのかどうか疑問です。

実際は切れないのですが、刃の部分を触ろうとすると『あぶない!!!』とオーバーリアクションで危ない事を教えていました(笑)

演技は面倒ですが、実際に手を切ってしまう心配もなく、息子も紙を切る楽しみを味わっていたので”2歳3ヶ月のはじめてのハサミ”としては良かったと思います。

もう少し年齢が上がってからのはじめてのハサミなら、はじめから切れるハサミが良いと思います。そう思うぐらい何も切れないw

ハサミデビューから1年経った現在の様子

切れるハサミは2歳10ヶ月の時に使い始めました。その5ヶ月後の3歳3ヶ月こどもちゃれんじのちょきぺたぶっく3月号に真剣に取り組んでいる様子です。

細かいパーツも上手に切り出しています。紙を押さえる手の位置が違いますが、上手に切れていると思います。息子はこういう細かい作業が大好きで、ちょきぺたぶっくは特に楽しいみたいです。

その後、糊で貼り付けてロボットの完成です。まったく手伝わずここまで出来ました。

『あー出来るんだ』と思った私(笑)

今の年齢では、これぐらいの事が出来るんだ!と言う事を知るのにこどもちゃれんじの教材は最適です。

ベネッセは長年のノウハウで子供の成長過程はばっちり把握していると思うので、教えるべき事の良い目安になっています。

➡こどもちゃれんじ

くもんのはじめてのかみこうさく①

いま使っている『くもんのかみこうさく①』は、こどもちゃれんじのちょきぺたぶっくに比べて切るところがだいぶ大きいです。

一応3-5歳用ですが、ちょきぺたぶっくでも問題なく出来たのでもう少し難しいものでも大丈夫なのかなーと思いました。ただこれ高かったのです(>_<) 最後までやらせてから次に行こうと思います。

  • B!