1,000個の断捨離に挑戦!楽して快適な暮らしを目指すブログ

シンプリスト

(小2)息子が読んだ本の記録

今日は息子の記録です。来月からは3年生なので2年生の事を記録しておこうと思います。

いろいろな本の収納をしてきましたが、今は寝室のチェストが息子の本コーナーになっています!

子供に絵本に興味を持ってもらうための絵本棚

子供の絵本の収納をどうするかとっても悩んで購入した絵本棚がこれです。絵本の表紙が見える方が、子供が絵本に興味を持ちやすい ...

続きを見る

【DIY】ディアウォールで絵本棚+オモチャの収納棚をDIY

キッチン脇の狭いユーティリティを子供部屋(オモチャ部屋)にしています。そのオモチャ部屋に釘やネジを使わずに設置出来る『デ ...

続きを見る

いつも図書館で借りていましたが、2年生になってから本を購入しているので、どんどん増えています。

家具を増やしたくありませんが、そのうちきちんとした本棚を買う時が来るのでしょうか?

小2で読んだ本

サバイバルシリーズ

以前(2021年8月)に記事を書いた「サバイバルシリーズ」は主人公がジオの物を中心にメルカリや書店で買い増しています!

読書好きとは言えない息子が「ゾロリ」の次に夢中で読んでいる本

今日は息子の事。 メモ 本は大好きだけど、自分では読まずに読み聞かせばかりでしたが、小1からゾロリシリーズを毎晩読むよう ...

続きを見る

購入当初は一度読んだだけで読まないと嘆いていたのですが、その後何度もリピートして読んでいました!

はたらく細胞

はたらく細胞」も夢中で読みましたが、1度読んだだけでリピート読みはしていません。

息子にはまだ少し難しいのかもしれません。はたらく細胞を読み終わったあとに「サバイバルシリーズ」をリピート読みするようになったので、息子にはサバイバルシリーズの方が読みやすいようです。

タイムワープシリーズ

「学研まんが日本の歴史」を持っていますが、難しいようで読みたがりません

 

(確かに字も小さくて息子には読みにくいかもしれません)

サバイバルシリーズを何度も繰り返して読んで飽きてきたようなので「歴史漫画タイムワープシリーズ 」なら読むんじゃないか?と購入しました。

セットで購入したので、読まなかったらどうしようーとドキドキw

タイムワープシリーズは、低学年でも分かりやすいようでゲラゲラ笑って読んでいます。若干下品なところがツボなようです。日本の歴史の導入編として良い本じゃないかな?と思います。

実験対決シリーズ

最近読み始めたのは「実験対決シリーズ」です。これは図書館で借りています。

これも何度も読んでほしいので本当は購入して手元に置いておきたいのですが、古いものは図書館でもすぐに借りられるのです。

メルカリでも出品が少ないし、定価1,320円で40冊を買うのは勇気がいります。

内容は漢字も多くて文字も多く、今の息子にはまだ少し難しいかな?と思います。

もう少し年齢が上がってからの方が良かったかも。

学校で教えてくれない大切なこと

スキー旅行に行く新幹線の時間つぶし用として購入したのですが、内容が楽しいようで集中して読んでいました。

「電子マネー」の事など、私が何度も話すよりも分かりやすかったように思います。

時間の使い方がとても下手なので買ってみましたが、相変わらず時間の使い方は下手ですね。

こちらのシリーズはリピート読みする事は無いのですが他の本も少しずつ揃えたいと思っています。

なぜ?どうして?シリーズ

なぜ?どうして?シリーズで毎日の音読の宿題をしていましたが、2年生の読解テストの点が下がってしまいました。

やっぱり教科書をしっかり音読しないとダメだなと反省して音読の宿題は教科書に戻そうと思います。

3年生も購入してあるので、こちらは読書として読んでもらおうかな。

漫画ばかりですが、読む事を優先していこう!

ほぼ毎日、寝る前の40分-50分読書の時間にしています。

  1. サバイバルシリーズ
  2. タイムワープシリーズ
  3. 実験対決シリーズ

息子が読んだ順番ですが、この順番で難しく(字の量が多く)なっているようです。

児童書も読んで欲しいのですが、まだ活字だけの本は興味を示さないです。字を読む事が大切なので漫画でも何でも良いので、毎日読書を続けて行きたいと思います。

3年生も楽しい本に出会えますように!

  • B!